人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ひぐらしだより


人生はその日暮らし。  映画、アート、音楽、フィギュアスケート…日々の思いをつづります。
by higurashizoshi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

運転の前に

何が憂鬱といって、車の運転をする前ほど憂鬱な気分になることってない。
その程度で憂鬱なんてずいぶん平和な毎日なんだなあと言われてしまえばそれまでだけど、とにかくほんとうに嫌なのだ。だってあの鉄のカタマリが怖ろしい速さで走っていくのを、操縦しているのが自分だという。それこそ《あってはならないこと》ってやつだ。いつも、運転席でエンジンをかけたときから、うちに無事戻ってエンジンを切る瞬間まで、まるで生きた心地がしない。
とそんなことをぐだぐだ書いているのは、これからまさに車で出かけなきゃいけないからだ。うう…。誰か私の体を乗っ取って、その間だけ運転してくれんかなあ。
いや実はほんとうに書きたいのはこんなことじゃなくて、ほかにたくさんあるのである。

たとえばこの前行ったこんな展覧会
運転の前に_d0153627_135846.jpg『こねこのぴっち』で有名なスイスの絵本作家ハンス・フィッシャーの作品世界を俯瞰する展覧会で、『ぴっち』や『ブレーメンのおんがくたい』などフィッシャーの絵本(おもに岩波書店から出ている)の原画が多数見られただけでなく、一枚絵(一枚の絵の中にお話が全部描かれていて、細かいところまで見ていくと無限にたのしい)や壁画の原画など多彩な作品を見ることができた。

運転の前に_d0153627_1355766.jpg『ぴっち』のあの繊細で独特のかわいらしさ、ちいさいものへのまなざしの暖かさ、それからユーモアなど、それらはフィッシャーが健康を害して田舎へ転居し、自然の中で子どもを育てながら生きたことや、第二次大戦のさなかの平和への願いなどがその根底にあったのだということ。それにしても今回はじめて知った『いたずらもの』という息子に贈った(出版される前の手描き絵本がすてきだった)お話のめちゃくちゃなこと! 登場人物がやりたいほうだいのいたずらをして人を困らせておしまい! という何の教育的オチもないところがしんそこ愉快。フィッシャーって人、そうとうの《おもしろがり》だったのだと思う。
49歳と短い生涯だったけれど、今でもスイスでは教科書の挿絵や各地の学校の壁画、いろんなところに作品があり愛されているらしく、日本でいえばいわさきちひろみたいな存在なのかな? と想像した。このフィッシャー、生誕100年といえば誰かいたなあ…と考えたら太宰治と同年なのである。壮絶に生きて39歳で命を絶った太宰と、家族の愛につつまれて温かい作品をのこし、49歳で微笑みながら生を終えたフィッシャー。くらべることに意味などないけど、ちょっと立ち止まってしまった。

それと震災の日の夜に放映されたNHKのドラマ『その街のこども』である。渡辺あや脚本ということで、並みの震災ものとはきっと違うはずと期待はしていた。ただ、どうしても震災に関する作品は観るのがつらいという気持ちと、逆にがっかりさせられるのではというおそれがいつもあって、録画しておいたのを思い切って観たのは一週間ほどたってからだった。

運転の前に_d0153627_1365180.jpgまるでドキュメンタリーのようなタッチの、ほとんど登場人物はふたりだけというドラマ。
今年の1月17日の前夜、新神戸駅で若い男女が出会うところから話は始まる。ふたりはそれぞれ神戸出身だが、今は別の街で暮らしていることがわかる。それまで標準語で話していた彼らの口から神戸弁がふと流れ出してくる。
森山未來、佐藤江梨子という実際に子どものとき震災を神戸で経験した役者をそろえ、かれらの実体験からくるリアリティーと練りこまれた脚本がとけあって、まるでふたりと一緒に夜の神戸の街を、短い旅をしていくような気持ちになるドラマだ。
劇中の彼も彼女も、地震のとき家族はみな無事で、震災後早い時期に親の都合で神戸を離れている。以後、震災のことは振り返らないように生きてきた。その共通点がある。けれど彼女のほうは、ある大切な人をなくした経験があることがしだいにわかってくる。いっぽう彼のほうは、父親が震災を利用して大儲けしたという負の体験を腹の底に閉じ込めている。
お互いにつつみかくしていた殻がしだいにやぶれて、誰にも話さなかったこと、誰にも見せなかった悲しみが顔をのぞかせていく。それがあふれ出していく過程が自然ですばらしい。17日の明け方5時46分のラストの瞬間、ただ胸がいっぱいでじっと画面を見つめていた。
震災の被害の悲惨さを直接描くことや、復興への賛歌ではなく、あのとき何もできなかったと自分の中に罪を負い、うしろめたさを閉じ込めて生きてきた《その街のこども》たちを抱きしめるような作品に、はじめて出会った。


さて書いてるうちに気分も変わり、運転する憂鬱がちょっとはましに…なるわけないのだ。
覚悟を決めよう。今日も無事の帰還を祈って、ではいってきます!
by higurashizoshi | 2010-01-27 13:18 | 観る・読む・書く・聴く

フォロー中のブログ

明石であそぼう! たこ焼...

検索

タグ

ファン

ブログジャンル

映画
ウィンタースポーツ

画像一覧